髪質改善クリエイターが伝えたいシャンプーの選び方

シャンプー剤の正しい選び方
シャンプー剤って何を基準に選んでますか?


香り?
使い心地?
値段?
入ってる成分?


基本的に香り、使い心地、値段なんかはその方の価値観や好みで選んで貰えればいいと思うんですけど






入ってる成分!


主に今回は洗浄成分について
ちょっとだけ解説しますね
まずは






○石油系・硫酸系洗浄剤

ぶっちゃけ市販品、安価な物はだいたいこれです。

泡立ちが良くて、洗浄力が強いのが特徴ですね





○アミノ酸系

オーガニック系とかはだいたいこっち。
洗浄力は弱め、刺激も弱いってのが特徴ですね





これだけみるとアミノ酸系の方がイイじゃん。
だって肌に優しいんでしょ?
って思いますし
大体美容師さんもこっちオススメしてる方多いですね






ただね、


実はここに落とし穴があるんですよ





みなさんやたらと注目するのは洗浄成分の種類なんですけど
それと同じ位注目しなきゃいけないのが










<配合量>








なんですよ


例えば


比較的強い洗浄力のあるものを少量使うのと

洗浄力の弱いものを大量に使うのでは

どっちが髪や地肌に負担になると思います?








これは成分表見ただけでは分からないシビアな所です


さらに基剤のpHによっても洗浄力ってガッツリ変化します








なんで闇雲にオーガニックだから良いですよーとか、アミノ酸系だから体に良いですよー
って言ってるのはちょっと危険なんですよね








だから結論は
どのシャンプー、どの洗浄成分がいいとかではなくて
ぶっちゃけその人に合うかどうかで選ぶしかないって事。









相談して下されば髪質、肌質見て色々オススメしますよ

北浦和|Salon halu|サロン ハル

さいたま市 北浦和 の40代からの悩みに強いヘアサロン 40代以上の大人女性の方、髪で悩んだ経験ありませんか? 例えば髪のボリュームが出にくいなどのお悩み解決カウンセリングが特に得意です✂️ 完全予約制 予約した時間は一人だけのプライベートサロン

0コメント

  • 1000 / 1000