今日も毛髪ミネラルについて色々書いていこうと思います
今日は
マグネシウムとカルシウムについて解説していきます
●マグネシウム
体内の多くの酵素の活性化をしてくれる大切なミネラルで
筋肉を弛緩(リラックス)させて血流を拡張する効果があります
多く含む食品
コーヒー、抹茶、玄米、小麦麦芽、こんぶ、わかめ、キャベツ、玉ねぎ、ひじき、ナッツ類、青のり、するめ
●カルシウム
体内の骨や歯を形成
口から入って腸に届いたカルシウムはビタミンDを使い血液に移動する
多く含む食品
牛乳、ヨーグルト、チーズ、ブロッコリー、大豆、小松菜、こんぶ、わかめ、小魚、干したエビ
そして大切な事が1つ!
血液中のカルシウムレベルを一定に保つために骨や歯を犠牲にしている場合があるんです
どういう事かと言うと
血液中のカルシウムは生命の維持に直結していて不足すると骨のカルシウムを血液中に移動させてしまうのです
そういった状態が続きカルシウム不足が慢性化すると・・・カルシウムパラドックスという現象が起き様々な病気の原因になってくるという事になります!
特に女性は体内のカルシウムが不足しやすいので意識して摂った方がいいですね
ちなみに
カルシウム2:マグネシウム1
の割合で摂取すると効率よく摂れるので普段の献立に役立ててみてはいかがでしょうか?
献立アドバイスまでしてくれる美容室、なかなか無いと思いますよお〜
0コメント