はい、今日も髪の毛から分かるミネラルについて解説していきますね
今日解説するのは
●リン
体内のリンはその85%がカルシウムやマグネシウムとともに骨や歯をつくる成分になっていて、残りの15%は筋肉、脳、神経などの様々な組織に含まれ、エネルギーをつくり出す時に必須の役割をしています。
前回の記事で触れたカルシウム、マグネシウムとも密接に関係するミネラルな訳ですね。
多く含む食品
卵黄、チーズ、青魚、ベーコン、すじこ、玄米
ちなみに食品添加物であるリン酸ナトリウム
は
ソーセージ、ハム、缶詰、カップ麺、清涼飲料水なんかに沢山入っていて
過剰に摂取してしまうと
腎臓の疾患
骨密度低下
動脈硬化促進
老化促進
高血圧
ミネラルバランス、ホルモンバランスの悪化
を引き起こす可能性があります
現代人は食生活の変化で比較的リン酸ナトリウムを過剰に摂取しがちなので
なるべく摂りすぎないように意識してみるといかも知れませんね
バランスの良い食事で見た目だけではなく身体の中から綺麗な健康な美を目指しましょう
0コメント