2020.05.07 12:10営業時間のお知らせ営業時間9:00~18:30定休日 火曜日 (予約状況に応じて変わりますので必ず事前予約してくださいね)完全予約制になります又、お借りしてるテナントさんの都合により営業時間を短縮する場合がありますのでなるべく早めにご予約をいただけると助かります。
2020.05.05 11:25エイジング毛とダメージ毛について 第3弾!こんにちは!前回ダメージ毛のケア方法とトリートメント剤についてお話しました..前回の投稿を踏まえて今回はエイジング毛について色々解説していきます..~エイジング毛~加齢や生活習慣、食生活によって内部的要因により変化した髪の毛の事..ではどうすればエイジング毛を改善できるか?..年齢的な変化は生きている限り続く訳ですからいかに健康的に年齢を重ねていくか、ここがキモになります👏..まず知って貰いたいこと体の中や肌、そして髪の毛を作る材料は全て食事から得られているので.ミネラルバランスの整った食事を心がけるのが大事です👀..しかしここで抑えておきたいポイントが!..食べ物には必要な栄養素に加え、体の中に悪影響を及ぼすミネラルや重金属元素も含まれるという事...
2020.05.05 00:25エイジング毛とダメージ毛について 第2弾!それぞれのヘアケアとトリートメント剤の本音.前回は○エイジング毛○ダメージ毛.の原因について解説しましたので今回はどんなアプローチでケアをしていけばいいのか、これを解説していきます!..~ダメージ毛~主にカラーやパーマ等の外的要因により髪の毛のタンパク質が変性してしまった状態..そんな髪の毛にはやはり外からのケアが必要不可欠になってしまいます.ざっくり言うと・ヘアトリートメント等での保護・スタイリング剤で綺麗な状態に見せる..よく勘違いしてる方が多いのでここでお話しておくと、基本的にトリートメント剤ってやつは髪の毛の表面をコーティングして綺麗に見せる、手触りを一時的に良くする為のもの。.トリートメント剤を付けたからって髪の毛のダメージは無くなりませんよ...
2020.05.05 00:19エイジング毛とダメージ毛の違いとは!?こんにちは!皆さんそれぞれに髪の毛の悩みってありますよね?巷には色んなヘアケア商品や、方法があります。.「私の髪はどんなケアをすればいいの!?」って悩んでる方に是非読んで欲しい内容です!.では解説していきます!.早速ですがダメージ毛とエイジング毛の原因について!..○ダメージ毛になる原因とは○ヘアカラー○パーマ○刺激の強いシャンプー剤○紫外線○ドライヤーやアイロンの熱.これらの外的要因によるダメージによってダメージ毛髪は進行していきます.まあいわゆる皆さんが想像するヘアダメージ(一般的には枝毛、切れ毛等)ってやつですね..それに対して.●エイジング毛になる原因とは●加齢●身体の中のケア●ホルモンバランスの変化.これらの内部的要因によってエイジング毛は進...